
どうもおはこんばんちは。
皆様、メイプルストーリー20周年イベントは楽しんでいますでしょうか。
管理人はぼちぼちと満喫しています。
20周年という節目だけあってイベント規模はとても大きく、中には過去のイベントワールドに行けたり、懐かしいアイテムをゲットできたりと、懐古主義でなくても昔を懐かしんでしまうものになっています。
そこでふと、管理人が現在メインキャラクターとして育てている”隠月”という職業のストーリーをもう一度追いかけ直したいなと思いました。
とりわけ、ここしばらくメインの装備品を一つ上の段階へアップグレードしていることもあり、お古の強化品がぼつぼつ出てきているので、サブに渡してそこそこ強い週ボス要員に仕立て上げようと模索していたことも大きな切っ掛けです。
当初は”アーク”と言う職業に回そうと思っていたのですが、様々な要因がかぶさって改めて隠月を育てることにしました。
【序盤ストーリーざっくり紹介】
隠月は仲間たちとともに暗黒の魔法使いを倒しにいったが、力及ばずに倒しきることができなかった。
そこで封印という形でいったんの決着を目指す。
封印には核となる存在が一人必要で、隠月は自らを核として”存在”を捧げ暗黒の魔法使いの封印に貢献した。

時は流れ、隠月はケモミミを生やしたコンコン一族の仲間となった。

すでに生やしているケモミミや尻尾のことはもはや体の一部となっているため気が付かない隠月(これは今やっている20周年イベントでゲットできるアバターアイテムです)。
改めてコンコン一族よりプレゼントされた飾りは隠しておくことにした。
そうしてコンコン一族と生活を共にし情報を集めていく。鍛錬だって怠らない。


なぜかこの可愛らしいリス? ハムスター? だけ、こんなに生活感のある背景があったとしても、モンスターはモンスター。ばっしばっしと討伐していく。

心地よさそうに窯に浸かっている人参も、このままの火力で焙られ続けたらほっこほこの茹で人参になるだろう。しかし、辛い鍛錬を乗り越えるためには人参の栄養素は必要不可欠!
アイスも常に咥えている(これも20周年イベントで貰えるアバターアイテムです)ので、カロリー不足になることも無し!
そうして月日が流れ、今いる場所はグランディスという星で、メイプルワールドとは別の世界だと隠月は知る。
暗黒の魔法使いはどうなったのか。かつての仲間たちはどうなったのか。
隠月は離れ難くなってきたコンコン一族に必ず戻ると約束して、メイプルワールドへ旅立った。

翻訳誤字にもめげずに情報収集を続けた隠月だったが、封印のために存在を捧げた隠月はかつての仲間からも、故郷からも忘れられてしまっていた。
これからどうすればいいのか、失意のままグランディスへと舞い戻る隠月だったが……。
はい。メイン隠月を作成してから9年くらいですかね?
あまりにも過去の記憶過ぎてかなり色々忘れていた(もしくは途中で改変されたりもしてるのかもしれませんが把握してないです)ため、新鮮な気分です。
ひたすらにコンコン一族を愛でながら(性格に難ありな奴も多々いますが)、和気藹々と生活していたところから一変して悲しい現実を突きつけられる。
レフ系と呼ばれる職業群のあまりにもあまりな悲惨過ぎるストーリーを考えると、まだまだ中辛くらいの辛さではありますが、これはこれで別ベクトルに辛いストーリー内容です。
最後、なんやかんやあって200レベルで受けられるクエスト内容はかなりしっかり覚えているので「まあまあ、とりあえずね。とりあえずね……」という気持ちですが、2Dスクロールの可愛らしい系ゲームなはずなのに重めなストーリーはギャップ狙いなのでしょうか。
ここ最近はやれテラバーニングだ、ハイパーバーニングだと200レベルまでクエストをやる暇もなくレベルアップするようなイベントで駆け抜ける日々が多いので、何のイベントにも影響されずのんびり遊んでみると違う発見がありました。
他キャラクターとの兼ね合いもあるので、どのくらいのペースで育てるか不明ですが、こんな感じでのんびり楽しんでいけたらいいなと思いました。
皆様もたまにはぼーっとまったりキャラクター育成なんてどうですか?
さて、今回はここまでとします。
また次回の記事にて。
コメント コメントを追加