メイプルストーリー デーモンアヴェンジャー ナノウェーブ専門家(勲章)

どうもおはこんばんちは。

今回はメイプルストーリーの記事になります。

皆様、ハイパーバーニングは満喫していらっしゃいますか?

[7/19更新]ver4.15イベントについて

管理人は今回のハイパーバーニングをデーモンアヴェンジャーで満喫しておりますが、せっかく育成するならと言うことで、DA必須の勲章を回収してきましたのでご報告します。

それがこちら。

有名どころなので、事前情報をネット経由で集める人ならばまあ見落とすことはないでしょうアイテムですね。

管理人は使用しているKeyToKeyで下記のように設定してボタン操作数を減らしてやりました。

①お使いのコントローラーの移動に使用しているスティックボタンの割り当てを開きます。

②キー割り当てから入力ボタンを追加して、アイテムを設定しているキーを選択。

③左右移動用のスティックへ同じように追加すれば、移動中にスティックを傾け直すだけでアイテムを使用できます。

(DAはグラインド移動ができるので相性◎です)

KeyToKeyが気になった方はこちらもどうぞ!

それにしても、メインステータス(HP)を20%増はやりすぎですね。

多職にも似たような専用勲章が(同じくらいの入手難易度で)あってもいいんじゃないかなと思いますが、この辺の匙加減が分かりにくいのがメイプルクオリティー! ですね。

記録を見ると6月28日から準備し始めて、7月31日に完了する予定でした。

ですが、終わったのは8月2日。どこかで2回やり忘れがあったようです。

このクエストの何が問題かと言いますと、シークレットクエスト扱いのため 0/100回のうち、何回終わっているのか見ることができない点ですね。

100回職員を救出すると左の電球に出て来て初めて終わったことがわかると言うのは「あれ、これちゃんとできてる? ねえ、できてる?」って毎日不安になってしまします。

(実際管理人も31日を過ぎて1日、2日とあれ? あれ? となってました)

サブでもDAを育てて、サブでも勲章を取るようなDA大好きっ子でもなければ、二度と拝むことがないだろうマップで記念撮影。

と言うわけで、ハイパーバーニングを楽しみながら、ついでに勲章もゲットしたというお話でした。

250レベルまではあと6レベルなので、2レベルアップ分です。

もう少しで育成は終わりですが、期間はまだまだ余裕がありますので、このままのんびり楽しめるペースを維持して育成していきたいと思います。

さて、今回はここまでとします。

また次回の記事にて。

スポンサーリンク

思いのたけを走り書き。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください