季節の移ろい。

どうもおはこんばんちは。

いきなり寒くなりましたね。

栽培している植物も冬支度を始めました。

と言っても、屋外にあった物は殺虫後に室内へ取り込んで、元々室内にあったものへは覆いをして保温するという作業なので30分かからないくらいでした。

今シーズンは多肉関係を全て室内栽培していたのもあり、例年よりさらに楽ができているのもあります。

そんななか、毎年の室内栽培での困りごとは日照不足(照明の光量不足)が一番ですね。

日の当たる窓辺が少なく、夜間の冷え込みが強すぎるため放置もできず、電気代にひーひー言いながらLEDライトを多灯している現状です。

ただし、室温の低下をライトの発熱でカバーできるので、その点はまだましと言ったところ。

とくに上記画像のようにシートなどで被うとかなりの保温効果が見込めるので重宝してます。

皆さんはどう冬を乗り越えてますか?

寒くなると夏が恋しくなり、熱くなると冬が恋しくなる。人間贅沢で欲張りですが、その欲を糧に日々を乗り越えて行かないといけないですね。

さて、今回はここまでとします。

また次回の記事にて。

スポンサーリンク

思いのたけを走り書き。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください