どうも、おはこんばんちは。
早速ですが、おすすめしたいWEB小説を見つけましたのでご紹介します。

というわけで、今回ご紹介するのは
ちなみに”喪女”とはWikiによると
喪女(もじょ、もおんな、英: Femcel)は、2ちゃんねる用語のうちの1つである。もてない女性のことを指す。また喪女板となると2ちゃんねる内のもてない女板の事を言う。
喪女はネガティブ思考で自虐的な事が多いため、毒女(独身女)同様、アスキーアートなどでは暗い内容のものが多い。
もてない男性の事は喪男(もお、もおとこ)と呼ぶ。またもてたい意志を持っている女性のことは鯛女、孤独な女性のことは孤女などと使い分けることも稀にある。
という意味のようで、管理人は字面を見たことはあってもあまり詳しく知りませんでしたので調べました。
これだけ見ると好印象な話ではないのかな? と少し不安になりますが、大丈夫です。安心して読み進めていただきたい作品になります。
2023年9月10日に完結済み。
2024年には書籍化もされるそうで、現在鋭意制作中とのことです。
序盤のストーリーについてはカクヨムの当WEB小説ページに委細書かれておりますが、魔法の存在する世界へ異世界転生する昨今人気のジャンルです。
古代ローマ風というものの、歴史知識がほとんどなくても物語は楽しめますし、そういった知識があるとよりクスッと笑えたり、ほうほうここで活用されているのね、時代背景を考えると~と考察ができる程度なので肩ひじ張らずに読み進められます。
主人公のゼニスは前世の知識を生かしたり、生かせなかったりしつつ、タイトルの通り前世には存在しなかった”魔法”に傾倒しのめり込み、その研究や新技術の開発に邁進していきます。
文体は口語調の部分が多くWEB小説らしい軽い口当たりで、話の内容も明るい調子でどんどん進んで行きます。
また、各話序文にその話内の注釈が付いており苦手な人が回避しやすい仕組みが取られています。
この小説の何をおすすめするかというところですが、ずばり【人間模様の描き方がうまい】という点です。
登場するキャラクターはそれぞれに個性があり、実在した人物であるような”癖”を持っています。
”癖”に沿った考え方で物を見て、話し、行動するので、時にはやきもきしたり、管理人では考えたことも無かった! と思わされる場面に遭遇します。
そしてその”癖”に合わせた解決を主人公がしていきます。もちろん、主人公も強い”癖”を持っているので、そこで発生する摩擦に色が付き味が出ているんだと思いました。
ハッピーエンド前提なので進捗はある程度予想が付くものの、安心して読んでいられるお陰で独特な”癖”を楽しめる素晴らしい作品でしたので、ぜひとも読んでもらいたい。
おすすめです。
さて、今回はここまでとします。
また次回の記事にて。