ブログの意義。


どうも、おはこんばんちは。

皆さんはブログの意義について、どのような意見をお持ちですか?


まず、管理人のブログを見つけ訪問してくれる時点でブログに対して特に気になる点の無い無関心派、もしくは肯定派で情報源のひとつと捉えているのではないかと思います。

沢山あるネットの情報の中から、何かしらが琴線に引っかかり訪問するのがブログだと思います。

もしくは個人が有名人で、その人の発する情報を手に入れたくて調べて訪問する。

そういった人たちはきっとブログという存在にそこまで違和感を感じない人なのだと思います。


ここで書く側の人間が読む側に立った時、どう感じているかを書きます。

今回はそういった話です。



管理人は特定の情報が欲しいとき、単語で検索してヒットしたサイトを片っ端から読んでいくスタイルで収集します。

基本知識はそれなりに暗記し空で言えるようになっているので、さらにその奥の個人の体験談や、経験則を知りたかったりするわけです。

そうすると下手に有名なページを閲覧するよりも、個人が細々と載せているような超絶マニアックでニッチで重箱の隅のそのまた墨を爪楊枝でほじるくらいのそんなブログを発見するととてもうれしいのです。


この状態で、この管理をした時、こんな結果になった。

くらい本当に限定的でその人個人にしか当てはまらないような、そんなデータを見たいのです。

それが本当に貴重な意見かどうかは情報を探している管理人自身が判別できればそれでいいのです。


しかし、最近はどうでしょうか。

どのブログも画一的で、有名サイトから得た情報をそのまま言葉を変えて載せているだけなんです。

なのでどこを見ても同じような文章しかヒットしない。

初心者の方は”それら”の重複した情報を見て、「これが正解なのか!」と思い込み、画一的な水景を作って満足している傾向があるように感じるのです。


そういった意味で、なんとも面白くないブログが増えたように感じます。


でも、もっと自分勝手で独善的でこれが俺の正解だ!みんな知ってくれ!っていうような情報をもらいたいのです。

折角自分勝手に書き放題書けるブログなのに、誰に文句を言われるわけでもなければ、命令されるわけでもないのに、同じようなことを書いて楽しいのかなと・・・。

正確な情報を書く必要もなければ、嘘を書いたって問題ないんです。

見る側の人が責任を持って情報を取捨選択すればいんです。

(もちろん、だからといって好き勝手な情報を適当に書いていればその情報に価値がないので人気がでない=長続きしなくなり淘汰されることでしょう)


これはビックデータを管理しているグーグルなどにも問題があります。

検索の上位ヒットするサイトの1位がほとんどの閲覧数を独占し、それが正解というような風潮を作っているのです。

それだけ人気なのだからもちろん無駄な情報を載せているわけではなく、そういったサイトはやはり時代、情報の最先端を行っている場合がほとんどですが・・・。

それに追随する他サイトも同じようなことが書かれているだけとなっているのです。


1位の人が書いている情報は2位の人も書いている。

なんとも・・・まぁ。

管理人は、う~んと唸るような膨大な活字に溺れるようなブログをガッツりと読みまわしたいのです。




もう一つ、ブログが好きな理由の一つがあります。

それは自分のペース、自分のリズムで読み進められるところです。

管理人は動画も好きで良く見ますが、動画は基本的には製作者のペースで進み、製作者の意図した時間で出来ています。

なので例えば10分の動画なら、10分かかるわけです。


ところがブログは違います。

読みたいときに、読みたいペースで読めるわけです。

読み手側の意思が全てなわけです。


早く読むのも、遅く噛み砕きながら読むのも自由。

これこそがブログの醍醐味です。


ニッチでマニアックな情報を、好きなとき好きな場所で自由に読み進められる。

この情報源の一つであるブログが、いつまでもその形態をゆがめることなく残ってくれることを願うばかりです。

そして、できることであれば管理人のブログを読んで、ブログを書き始めてくれる人が増えたらいいなと願います。


さて、今回はここまでとします。
また次回の記事にて。
スポンサーリンク

思いのたけを走り書き。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください