レイアウトを考える③

 どうも、おはこんばんちは。レイアウトを考えると題して記事を書いています。今回は第三回目です。前回の記事はこちらからどうぞ。レイアウトを考える①レイアウトを考える②さて、今回も「単純化してレイアウトする」という技法を用い…

水草の育つ低床を育てる。

どうも、おはこんばんちは。今回はおしゃべり回ということで、管理人が文字を書き続ける記事になります。というのも、ブログを更新し続けるだけの画像を集め続けるという作業が実はこういった趣味のブログではもっとも大変なことなのです…

レイアウトを考える②

どうも、おはこんばんちは。前回のレイアウトを考える①はいかがでしたでしょうか。前回、次回の記事はこちらからどうぞ。レイアウトを考える①レイアウトを考える③あまり日をおかず、連続して記事にしたほうがいいかなと思い、早速です…

真夜中の水槽談義③

どうも、こんばんは。真夜中のテンションで書き上げる。そんな記事があってもいいかなと思い、不定期シリーズで書いていきます。今回はAIとアクアリウムで書いていきたいと思います。19日、ニュースにて囲碁のAIでおなじみのアルフ…

肥料を考える①

どうも、おはこんばんちは。水草水槽を維持していく上で必ず覚えなければいけない作業の一つが肥料管理だと思います。もちろん水草の種類にもよりますが、この作業がうまいか下手かは水槽をパッと見た段階で判断できるほど水景の表情を左…

レイアウトを考える①

どうも、おはこんばんちは。今回はレイアウトについて記事にしたいと思います。第②③回はこちらからどうぞ!レイアウトを考える②レイアウトを考える③さて、水槽という限られた空間をより大きく、より印象的にする方法は沢山ありますし…

水草ストック、冬を乗り越える水上栽培。

どうも、おはこんばんちは。今回は水上栽培している植物の話です。*完全に栽培という目線からの話になるので、レイアウトであったり、水槽の管理方法であったりという話は出てきません。さて、水槽で水草を育てていると、どうしてもトリ…

アンブリア

どうも、おはこんばんちは。本日は水草紹介ということで、アンブリアを紹介したいと思います。記事の最後には管理人的アンブリア育成環境を載せたいと思います。管理人、アンブリアと日本に自生しているキクモの違いがよく分かりません。…

生物濾過補助システムの低床掃除。

どうも、おはこんばんちは。今回はタイトルにもありますが、以前紹介させていただいた生物濾過補助システムに関連した記事を書きたいと思います。生物濾過補助システムについて、こちらもぜひ一読ください。 ・低コスト本格派水草水槽①…

真夜中の水槽談義②

どうも、こんばんは。真夜中のテンションで書き上げる。そんな記事があってもいいかなと思い、不定期シリーズで書いていきます。これからアクア趣味を始めようと思っている人、もしくは今水槽を維持されている人。皆さんはどういった経緯…