どうも、おはこんばんちは。
皆様、アクアライフを満喫していますか?
お魚メインの方も、水草メインの方も、アクアテラリウムで楽しむ方も、魅力は尽きることをしりませんね。
そんな無限大の楽しみ方ができるアクアリウムを満喫する要素として、雑誌を講読されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
管理人もその1人です。
自分ひとりでは収集しきれない入荷情報、レイアウトのコツや素材の紹介、水草の管理などなど、毎回楽しませてくれる雑誌。
そう「月刊アクアライフ」を皆様読まれていますか?
月刊アクアライフは1979年創刊の、
熱帯魚・水草・金魚・川魚・海水魚などの観賞魚飼育の総合情報雑誌です。
長年、蓄積された信頼できる情報と最新情報を発信し続けています。
また、観賞魚や水辺の生物の飼育観察を通じて、失われつつある自然とのふれあいを提案し、自然保護を共に考えます。
毎月11日発売 定価980円(税込)
公式サイトにはこのように記載されています。
まさにアクアリスト御用達の雑誌です。
今までは発刊されるたびに購入していたのですが、どうせ買うなら送料も無料で、おまけまで付く年間購読しちゃえばいいじゃない!ということで契約にいたりました。
アクアライフ定期予約
興味のある方はこちらから定期購読専用のサイトに行くことができます。

少し購入タイミングがずれたので1月11日発売の2月号から1年間契約しました。
メインである雑誌はこのようにビニールに包装され、よく雑誌の配送に使われる包装材に入れられて送られてきました。
雑誌とはいえ綺麗に保存したい管理人からすれば、ここまで丁寧に梱包していただけて送料無料は大変うれしいですね。

これは完全に㈱エムピージェーの宣伝ですが、こんな冊子が同封されていました。
月刊、季刊、年刊で発刊されている雑誌と書籍が紹介されており、これほど多くの種類があることを知らなかった管理人からすると驚きでした。
生き物大好きな管理人からするとお金があれば全部読んでみたいくらい興味をそそられます。
まぁ「月刊アクアライフ」、「アクアプランツ」、「きんぎょ生活」はすでに愛読書となっておりますが・・・(笑)
現状でどうしても読みたいのを選ぶとすれば「季刊マリンアクアリスト」でしょうか。
海水で飼育できる生き物は淡水とは比べ物にならないほど増えますし、様相も全く別物になりますし、興味をそそられますね。


こちらは年間購読に申し込んだ人に送られるクリアファイルです。
(間には年間購読ご契約ありがとうございます~といった内容の用紙を挟んでいます)
これがなかなかどうして使うことを前提とした、しっかりとした作りをしたクリアファイルです。
自分で買うほど必要とはしないまでも、使いたいと思った時には無かったりするクリアファイル。
おまけとはいえ付いてくるなら十分満足できる景品レベルを保っていると思います。
もう1年間通して確実に買う予定だ!という方は、ぜひ年間購読をオススメします。
ただ、一度買ってしまうとお金は戻ってこないので、読みたいなと思える記事のタイミングで購入して、他はスルーなんて利用方法もありだと思います。
(実際に以前まで管理人はそういった感じで購入しています)