明けましておめでとう御座います。 皆さま、明けましておめでとう御座います。 本年もこのブログをよろしくお願いします申し上げます。 単純にサボってたわけですが、夏は職場が繁忙期なのと、子どもがいる生活というものの多忙さに瞬く間に時間が過ぎていました。 そし… もっと見る
45cmスリム水槽経過① どうも、おはこんばんちは。管理人は基本的には生物濾過補助システムという濾過方法で水槽をリセットせずに運用するスタイルでアクアリウムを楽しんでいます。生物濾過補助システムについて、こちらもぜひ一読ください。・低コスト本格派… もっと見る
クレイについての考察。 どうも、おはこんばんちは。さて、前回の記事を読んでいない方はついてきにくいかと思いますので、まずは下記からどうぞ!クレイという自作底床添加材。今回はクレイを底床に入れるにあたって、それがどのような効果を発揮してくれると水… もっと見る
クレイという自作底床添加材。 どうも、おはこんばんちは。最近管理人が考えているといいますか、調べている情報があります。それはタイトルにもあります”クレイ”についてです。クレイ(clay)粘土という意味のクレイです。この言葉を知ったのはとあるブログを閲… もっと見る
ブログの意義。 どうも、おはこんばんちは。皆さんはブログの意義について、どのような意見をお持ちですか?まず、管理人のブログを見つけ訪問してくれる時点でブログに対して特に気になる点の無い無関心派、もしくは肯定派で情報源のひとつと捉えている… もっと見る
60cm水槽に新しい水草を追加。 あーたらしーいー朝がキタァァァアア!どうもおはこんばんちは。前回の続きで、色々と修正箇所を見直し水草の育成環境を整えなおした60cm水槽に、水草を新たに追加していこうと思います。今回はチャームさんで購入しました。アクロ … もっと見る
60cm水槽に外掛けフィルターを追加。 どうも、おはこんばんちは。だいぶ前から忙しくて放置していた色々な問題を解決していきたいと思います。まずはco2です。依然買ったのは2017年の3月なので、一年半程度これ一つでもちました。費用は保証費5000円+3100円… もっと見る
テトラパワーLEDライトをタイマー接続できるように改造してみた件。 どうも、おはこんばんちは。今回はテトラパワーLEDライトをタイマー接続できるように改造してみたというお話です。一番初めになりますが、このやり方はとっても簡単、かつ誰でもできるレベルの工作なのですが、やった瞬間メーカー保証… もっと見る
45cmスリム水槽へ自作co2添加。 どうも、おはこんばんちは。前回久しぶりに水槽を立ち上げました。まだの方はコチラ方どうぞ!45cmスリム水槽立ち上げ。この45cmスリム水槽はサイズが45cm×20cm×22cmで水量が約18リットルですかね。小さいので高… もっと見る
45cmスリム水槽立ち上げ。 どうも、おはこんばんちは。前置きを書くと長くなってしまうので、久しぶりの更新ではありますがすぐに本題へ入ります。今回は新しい水槽の立ち上げです。いやね、どれだけベテランアクアリストであったとしても、この瞬間が一番ワクワク… もっと見る